ねこさがしIoTサービス「ねこもに」
当社は2016年10月3日に、「ねこ位置特定IoTサービス『ねこもに』」をリリースに向けて開発中であることを発表いたしました(プレスリリース文)。
「ねこもに」は、当社が得意領域とする「IoT」と「データ分析」を組み合わせて開発、加えて特許出願中の独自技術を用いたスマートフォン向けサービスです。猫の捜索機能とコミュニティ機能を有し、地域の迷い猫をなくします。
特許出願中の独自技術「低コスト&長寿命で移動体のリアルタイム位置測定を可能とする技術(特願2016-185468)」(プレスリリース文)は、低コストで長寿命な移動物体の位置測定システムの実現に寄与します。
2017年4月25日に、いよいよ「ねこさがしIoTサービス『ねこもに』」として、2017年6月19日に発売・提供開始することを発表いたしました(プレスリリース文)。
「ねこもに」のビジョン
「地域コミュニティのネットワークを活性化し、猫と人との共存関係向上に」
昨今の猫ブームによって、日本国内での飼い猫数は約985万頭(*1)と1000万頭に迫る勢いですが、その一方で、飼育中の30%が迷い猫になり、内 約20%しか飼い主に戻りません(*2)。また、震災をはじめとした自然災害発生時には、ペット管理が不十分となるため、多くの迷い猫が発生しています。
当社は、この「迷い猫問題」に対し、システムで解決するために「ねこもに」の開発に至りました。「ねこもに」のサービス、機能をご利用いただくことによって、地域コミュニティのネットワークを活性化し、猫と人との共存関係向上に貢献したいと考えています。
*1 出典元:一般社団法人ペットフード協会 平成28年 全国犬猫飼育実態調査
*2 当社調べ
ねこもにの活動報告をまとめてご覧いただけます。
「ねこもに」に関するメディア掲載情報を一覧でご覧いただけます
最新情報をメールでお知らせ!
「ねこもに」TOPICS
2017/11/14(Tue)
ねこさがしIoTサービス「ねこもに」ヨドバシカメラ全店で販売開始!
2017/06/05
逃げ出した猫を探す、追尾ミサイルの手法でBluetoothの限界に挑む
-
- 2018/06/27
-
- 2017/12/29
-
- 2017/11/14
-
- 2017/11/14
-
- 2017/10/02
-
- 2017/09/06